金の星幼稚園 | 横浜市 | 都筑区 | 学校法人竹田学園 金の星幼稚園
1950年 | 戦後の復興期を迎えた川崎市に戦後初の保育園を設立。 |
1951年 | 学校法人認可を取得。「竹田幼稚園」として歩みを始める。 |
1972年 | 戦後の教育経済界を代表する大濱信泉氏(早稲田大学総長)、澁澤秀雄氏(随筆家・実業家)、平井信義氏 (児童心理学者・大妻女子大学教授)各界著名人が理事団となり「将来各々の分野で日本の未来を担い、世界の人々の心をつないでくれるような美しい星に育ってくれること」を祈りとして、学校法人竹田学園「金の星幼稚園」を横浜市磯子区洋光台に設立。 |
1990年 | 理事長竹田定雄・ハツにより、横浜市都筑区中川の地に学校法人竹田学園「金の星幼稚園」を設立する。 |
2015年 | 未来を背負う子ども達の為に、世界の人々と心を共にできるよう願い、金の星幼稚園の日本語教育を大切にした、日本人・外国人W担任の英語クラス誕生。 |
1. 豊かな感性と創造的能力を育てる
2. 元気な心身をつくる裸・裸足教育
3. 子どもらしく素直で優しい心、人を思いやる心を育てる
4. 著名な専門講師による特別講師保育で、興味と集中力とやる気を育てる
(体操・英語・数・国語・文字・絵画・鼓笛・ピグマリオン・論理エンジン・ヒップホップ・リズム)
5. 日本人・外国人のW担任保育で 自然に英語を身につける
(LCAメソッドとサイバードリームシステムとサイバードリームシステム導入)
金の星幼稚園が目指すのは、失敗にめげることなく、何度でもやりとげ夢をあきらめない力で
世界中の人々と、温かい心で通い合い、寄り添う優しい心を持つ人間の育成です。
沢山の専門講師保育の体験を通して想像力、挑戦する力を養い
世の中の沢山のことに興味と自信を持ち、集中力をつけます。
外国人と日本人のW担任で Everyday! Everytime 英語を身につけていきます。